top of page
検索

2021年2月22日(月)祝日前の平日夜企画『ポートレート撮影を作品撮りにする写真講座』

執筆者の写真: カメラの教室カメラの教室

更新日:2021年3月24日




講師:高澤哲平より

この講座は僕がストアカで行ってる『ポートレート撮影を作品撮りにする写真講座』と

『カメラの教室』のコラボ企画です。

豊富な設備の『カメラの教室』さんのお力で

いつもよりグレードアップした講座になりそうです。


このシリーズではカメラ設定やライティング機材の話よりも、レンズの向こう側、

つまり被写体側の話を中心にお話ししようと思います。

今回のモデルはなんとモデル講師も務める羽田彩音さん!!

とても学びの多い時間になりそうです!


パワーポイントや実際の作例、写真集を見せながら30分くらいレクチャーします。


その後の撮影実習では、モデルさんの表情だけでなく、衣装やポージング、

ムードにフォーカスしながら参加者さんと撮影していきます。

出来るだけ、撮れ高が多い撮影になる様に努めます。

(60分〜70分 途中で着替えかアレンジ替えがあります。)


第1部「ベーシックコース」

モデルさんの撮影する時、僕がシャッターを押す前に考えてることを中心に

どうやって画面を絵にしていくかをお話ししていきます。


・『ポートレート撮影』と『作品撮り』の違い

・ ポートレートの要素の話

・ モデルさんの衣装とポージングの話

・ 背景の選び方の話

・ モデルさんとのコミュニケーションの話

etc



第2部「アドバンスコース」

ポートレートのスタイルを紹介していき、ライティングを変えたり、

アクセサリーや小物を足したりすることで画面のムードを変化させていくお話をします。

第2部では僕の講座でお約束の写真集解説がちょっと出てきます。


・基本は”複写”の話

・ポートレートのトレンドの話

・演出で画面をハモらせる話

・どんな小物を足すとどんな効果があるのかの話

etc


これらは今後のポートレート撮影を上手にディレクションして、

世界観のある『作品』に仕上げていくためのヒントになるように思います。


モデル

羽田彩音





カメラの教室 講師   高澤哲平






スケジュール

各部105分





開催場所





参加に必要なもの

★カメラ

(デジタルカメラ、フィルムカメラ、コンデジ など)


参加枠

各部4名




備考・注意事項

スケジュールをご確認の上チケットをご購入ください​。

・体調に不安がある方、風のような症状に自覚のある方はご参加をご遠慮ください。

・開催当日に37.5度以上ある方のご参加はご遠慮ください。

・開催中にご気分・体調が優れない場合は、講師・スタッフにお申し出ください。




お申し込み


必ず上記の備考、規約をお読みになりご承諾いただいた上でお申し込みください。


⇩お申し込みフォームはこちらです⇩
















お問い合わせ


質問・お問い合わせなどは…



まで

 
 
 

Kommentare


スクリーンショット 2021-02-15 17.08.21.png
S__134332501.jpg
S__31277079.jpg
logo.gif
1549856519-1.png
image-1.png

写真の教室 since 2012-08-25 / Copyright 2019 MGRA. All Rights Reserved.

bottom of page