アンブレラ VS ソフトボックス
2大照明アクセサリーを使ったライティングを学ぼう!
イメージできればライティングは簡単になる♪
第 0 部
ゼロから始める機材の扱い講座
🔰 初心者歓迎!🈚️ 無料企画!
✭安全な実践ストロボ設営トレーニングで腕を上げよう✭
皆さんは自信を持って
スムーズにストロボを設置できますか?
「なんとか設置できます!」レベルではちょっと心配です...
撮影当日に手間取ってしまい撮影時間が短くなってしまうだけじゃなく。
設営が不安定だとスタンドの転倒など事故の危険があります。
オススメとしては
家でも練習しておき、撮影本番では目をつぶってでも設営できるようになっておくのがオススメです。
落ち着いて撮影準備できるようになれば、その分モデルさんとのコミュニケーションや撮影プランに時間を使えます☺️
今回の無料講座でどんな練習を繰り返せばイイのかを確認。→ 参加者みんなで練習しましょう!
・意味がわかると設営順序や機材を効果的に使う方法が自動的に見えてくる、早くなる。
・同時に手を動かしてスムーズさ向上
・手だけじゃなくて、足も使う
< ストロボセッティングの型 _ LEVEL 1 >
1. スタンドを開き転倒防止の重りをセット
2. ストロボを載せる
3. 電源コードを接続+キレイに処理
4. アンブレラを取り付け
5. ワイヤレス受信機をセット
6. ストロボの電源オン
7. ストロボの発光テスト
第 1 部
アンブレラを熟知してライティングをマスターしよう!
セッティングは傘を開くだけと超スピーディー。
それなのにストロボの光をしっかりマイルドにしてくれる... おまけに軽量で安い。 万能?とも思えるアンブレラのライティングパターンを学びます。
逆にアンブレラが苦手な表現も知っておき
使いどころをしっかりイメージできる様になりましょう♪
・アンブレラはボックスより光が拡散する範囲が広いがコントラストが弱まる
・アンブレラは+αのアイテムで効果倍増 ディフューザー 紗幕
・アンブレラのオススメは直径100cm
・アンブレラをちょっとすぼめて使うと。。。
第 2 部
ソフトボックスを駆使するライティングの研究
ストロボの光を柔らかくする定番機材ソフトボックスを使いこなしましょう! 単に光を柔らかくするだけでなく、アンブレラが苦手とする、直進性のある光も簡単に再現で
きる高性能で守備範囲の広いライティング機材です。
・ソフトボックスはアンブレラより直進的に柔らかい光が飛ぶ。かつコントラストも十分。
・背景の明るさを制御しやすいから攻めたライティングが楽にできる。+理解しやすい。
・上下ライティングをマスターしよう クラムシェル と クラムシェル崩しタイプ
・光の粒々が飛んでくのをイメージできればライティングは簡単
モデル:りお
チェリッシュ撮影会 @cherish_camera
Twitter @ririo_11
https://www.cherish-photo.jp/posts/19404081
カメラの教室 講師
WEBサイト:harumi-pictures.com
スケジュール
0部 無料講座 50分 *モデル無
1部 アンブレラ編 90分 *モデル有
2部 ソフトボックス編 90分 *モデル有
集合場所
最寄り: 江戸川橋駅
住所:東京都文京区関口1-14-10 塩谷ビル2F
参加に必要なもの
★ デジタルカメラ
★レンズ
・メインのレンズとして標準域(50mm)を含む標準ズームレンズ または 単焦点レンズをがオススメです。
参加枠
各部 4 名
備考・注意事項
スケジュールをご確認の上チケットをご購入ください。
・教室/フォトサークルでのルールまとめ もご確認ください。
・体調に不安がある方、風のような症状に自覚のある方はご参加をご遠慮ください。
・開催当日に37.5度以上ある方のご参加はご遠慮ください。
・開催中にご気分・体調が優れない場合は、講師・スタッフにお申し出ください。
お申し込み
*必ず上記の備考、規約をお読みになりご承諾いただいた上でお申し込みください。
Comments