
2020 / 02 / 16 (日)
カメラの教室 目指せライティングマスター!!
GODOXストロボで学ぶキホン〜2灯〜カラーライティングまで!


教室内容
第0部
「超初心者向け ミニレクチャータイム」(無料)

ストロボや、ポートレート撮影が初めてで不安な方へ♪
※0部のみの参加はできません。1-3部いずれかの参加者のみ参加可能です。
【内容】
・ピントの合わせ方
・露出の変え方
・ホワイトバランスの変え方
・露出反映on/offについて(ミラーレスカメラ)
【対象】
・ストロボ撮影が初めて・ポートレート撮影が初めて・あまり写真を撮らない方
【他】
・モデルさんの出演はございません。
・0部ミニレクチャータイムのみの参加はできません。

第1部
ストロボ背景紙撮影の基本
ストロボが初めての人の為の・優しくて良く分かるカメラセミナーです♪
なじみの少ない「背景紙撮影」ですが恐れることはありません(笑)
いくつかの事項を覚えるだけで楽しめます♪
「室内撮影」は大雨でも雪でも、夜でも朝でも、暑くても寒くても、いつでも室内で快適に撮影可能!
背景紙じゃなくても一枚の大きなシーツでもOK.
場所も、四畳半くらいでもOKなんです!
つまり「室内・背景紙撮影」を覚えるとポートレート撮影ライフが絶対に豊かになります!^^
・ストロボの各部名称 機能の説明
・ワイヤレス操作方法
・1灯ライティングで実際に撮影!
・同じ照明機材の「ライティングバリエーションの広げ方」
→ 実際に自分のカメラで撮影します♪ライティングの基本原理を抑えて1灯でなるべくたくさんのバリエーションで撮るコツを
レクチャーいたします♪講師がとても大切にしているポイントです^^

第2部
1灯ライティングで徹底的に学ぶ
シングルストロボライティングの世界
1灯ライティングでストロボの光の質を変化させる術を学ぼう!
実は多くのプロフォトグラファーも深く愛用する1灯ライティングは、応用パターンやアクセサリー使用によりさらにさらに奥深さを魅せてくれます。まずは覚えやすくそれでいて深い1灯ライティングを学びましょう♪
・アンブレラバリエーション「効果絶大!紗幕ディフューザー」
・カッコいい写真が撮れるライティングアクセサリー「グリッド」を使う!
・1灯ライティングにプラスワンで大違い!カポックでこんなに変わる♪
・白背景紙の色を変える!?「被写体露出」だけでなく「背景露出」を学ぼう♪
→使用ストロボ AD600


第3部
2灯ライティングで深く学ぶ
ダブルストロボライティングの世界
1灯ライティングよりも設営やセッティングに時間のかかる「2灯ライティング」。
ポイントを抑えてスムーズな撮影を学んでみましょう♪
1灯よりもムズカシイですがその分楽しさも倍増の世界です!
今回は2つのライティング方法を深く学びます。
・2灯 左右に1灯づつ配置する「クラムシェル・ライティング」
・2灯 ストロボ光に色をつける「カラーフラッシュ・ライティング」
→使用ストロボ AD600 AD200

.jpg)
.jpg)

.png)
使用機材


%20%E6%94%B9%E5%AE%9A.png)






